Recipe

葱王たっぷりあじのなめろう
漁師飯の定番あじのなめろうを葱王をたっぷりにしてアレンジ。新鮮なあじが手に入ったらぜひチャレンジしてください。
材料レシピ
| ●材料 | 4人分 | 
|---|---|
| 葱王 | 1本 | 
| 真あじ刺身用 | 2尾分(三枚におろしたもの) | 
| 大葉 | 6枚 | 
| みじん切りしょうが | 小さじ2 | 
| 味噌 | 大さじ1弱 | 
作り方
1
大葉2枚はせん切りにする(残り4枚は飾り用としてそのまま使う)。
2 
葱王は白い部分をみじん切り、青い部分の柔らかい部分は飾り用に小口切りにしておく。

3 
刺身用アジをざく切りにする。
4 
1尾丸ごとの場合は3枚におろし、腹骨と小骨を取り、皮をはいでからざく切りにする。
5 
アジ、大葉のせん切り、葱王の白い部分、ショウガ、味噌をまな板の上にのせ、包丁でたたくように混ぜ合わせる。

6
まな板の上で材料を切りながら混ぜていき、全体がなじみ、あじが5㎜ほどになったら出来上がり。

7
皿に飾り用の青じそを敷き、なめろうを盛り付け、葱王の青い部分を上に飾る。
あじの美味しい季節に良く作る料理です。葱王は柔らかく、甘みが強いので、なめろうにたっぷり入れるとあじのうま味を引き出してくれます。
